┃お知らせ/新着情報
■2023/07/21 サポートセンター臨時休業のお知らせ
<臨時休業日>
2023年7月25日(火)
お問い合わせにつきましては現在メールのみの受付となっており、サポートセンター休業中もメールのお問合せは受付けておりますが回答につきましては2023年7月26日(水)10時以降、順次対応とさせていただきます。
なお、サポートセンター休業期間中もリモートメールサービスは通常通りご利用いただけます。
ご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
■2023/04/27 ゴールデンウィーク期間中のサポートセンター休業のお知らせ
■サポートセンターの休業期間
2023年4月29日(土)〜2023年5月7日(日)
サポートセンター休業期間中もメールでのお問い合せについて受付けておりますが、回答につきましては2023年5月8日(月)10時以降、順次対応とさせていただきますのでご了承ください。
サポートセンター休業期間中もリモートメールサービスは通常通りご利用いただけます。
ご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
■2023/04/04 社員研修に伴う臨時休業のお知らせ
<臨時休業日>
2023年4月14日(金)
お問い合わせにつきましては現在メールのみの受付となっており、サポートセンター休業中もメールのお問合せは受付けておりますが回答につきましては2023年4月17日(月)10時以降、順次対応とさせていただきます。
なお、サポートセンター休業期間中もリモートメールサービスは通常通りご利用いただけます。
ご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
■2023/03/09 社員研修に伴う臨時休業のお知らせ
<臨時休業日>
2023年3月17日(金)
お問い合わせにつきましては現在メールのみの受付となっており、サポートセンター休業中もメールのお問合せは受付けておりますが回答につきましては2023年3月20日(月)10時以降、順次対応とさせていただきます。
なお、サポートセンター休業期間中もリモートメールサービスは通常通りご利用いただけます。
ご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
■2022/12/16 サポートセンターの年末年始休業のお知らせ
■サポートセンターの休業期間
2022年12月27日(火)〜2023年1月3日(火)
メールでのお問い合せにつきましては、サポートセンター休業期間中も受付けております。
回答につきましては2023年1月4日(水)10時以降、順次対応とさせていただきます。
サポートセンター休業期間中もリモートメールサービスは通常通りご利用いただけます。
ご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
■2022/10/6 サポートセンター臨時休業のお知らせ
誠に勝手ながら社員研修実施のため、下記のとおりサポートセンターを臨時休業させていただきます。
<臨時休業日>
2022年10月14日(金)
メールでのお問い合わせにつきましては、サポートセンター休業中も受付けておりますが回答につきましては2022年10月17日(月)10時以降、順次対応とさせていただきます。
なお、サポートセンター休業期間中もリモートメールサービスは通常通りご利用いただけます。
ご迷惑をおかけしますが、何卒、ご了承いただきますようお願い申し上げます。
■2022/09/13 Gmail宛にメール送信ができない場合の対処法
パソコンメールアカウントを直接アクセス方式でご登録中の場合、Google様の仕様変更により、SMTP設定をおこなわれていない状態では、リモートメールからGmail宛へのメール送信がおこなえずにエラーメールが返送されるケースがございます。
そちらの場合、ご利用中のパソコンメールアカウントのSMTPサーバー情報をリモートメールでもご設定いただくことで、リモートメールからGmail宛への送信が可能となるものと存じます。
こちらに該当されるお客様におかれましては、大変お手数をおかけいたしますが、下記手順をご参照いただき、ご利用中のアカウントのSMTPサーバー設定をお試しください。
■登録済みアカウントのSMTP設定変更手順
1.メインメニュー/アカウントリスト-[アカウント管理]-[登録内容変更]
2.変更するアカウントを選択
3.【アカウント内容変更】画面で「メールパスワード」と【高度な設定】項目で「SMTPサーバー」「SMTPポート」情報をどちらも入力し[登録]
SMTPサーバーの設定の際に必要なご登録情報がご不明な場合は、ご利用中のプロバイダ様、会社メール管理者様へご確認くださいますようお願いいたします。
■2022/05/25 PCアカウントSMTP設定追加のご案内
これまでリモートメールでは、プロバイダや会社メール等のメール送信に関してリモートメールのSMTPサーバーを使用しておりましたが、この度使用するSMTPサーバーをご指定いただけるよう設定を追加いたしました。
既にご登録中のアカウントの設定を変更されたい場合は下記手順にて変更をおこなってください。
※なお、現在の設定のまま継続してご利用いただくことも可能です。
SMTP設定をご希望の場合のみご利用いただければと存じます。
※ケータイ版リモートメールではご設定いただけません。
■登録済みアカウントのSMTP設定変更手順
1.メインメニュー/アカウントリスト-[アカウント管理]-[登録内容変更]
2.変更するアカウントを選択
3.【アカウント内容変更】画面で「メールパスワード」と
【高度な設定】項目で「SMTPサーバー」「SMTPサーバーポート」情報をどちらも入力し[登録]
■新規登録時SMTP設定手順
新規アカウント登録時にSMTPサーバーの設定をご希望の場合は、下記手順をご参照ください。
1.メインメニュー/アカウントリスト-[アカウント管理]-[PCアカウント登録]
2.接続方法(プロトコル)を選択、メールアドレスを入力し[次へ]
3.【新規アカウント登録】画面で受信設定に必要な情報を入力し、
【高度な設定】項目で「SMTPサーバー」「SMTPサーバーポート」情報をどちらも入力し[登録]
SMTPサーバーの設定の際に必要なご登録情報がご不明な場合は
ご利用中のプロバイダ様、会社メール管理者様へご確認くださいますようお願いいたします。
■2022/04/21 ゴールデンウィーク期間中のサポートセンターの休業について
■サポートセンターの休業期間
2022年4月29日(金)〜2022年5月5日(木)
メールでのお問い合せにつきましては、サポートセンター休業期間中も受付けております。
回答につきましては2022年5月6日(金)10時以降、順次対応とさせていただきます。
サポートセンター休業期間中もリモートメールサービスは通常通りご利用いただけます。
ご不便をおかけし誠に申し訳ございませんが、ご理解とご協力の程宜しくお願い致します。
■2022/04/07 サポートセンター臨時休業のお知らせ
<臨時休業日>
2022年4月15日(金)
メールでのお問い合わせにつきましては、サポートセンター休業中も受付けておりますが、回答につきましては2022年4月18日(月)10時以降、順次対応とさせていただきます。
なお、サポートセンター休業期間中もリモートメールサービスは通常通りご利用いただけます。
ご迷惑をおかけしますが、何卒、ご了承いただきますようお願い申し上げます。
■2022/03/11 au様の3Gサービスでリモートメールをご契約中のお客様へ
平素はリモートメールをご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
2022年3月31日にau様の3Gサービスが終了するものと存じます。
そちらに伴い、現在該当の3G端末でリモートメールをご契約中の場合
リモートメールを現在のご登録情報を引き継いでご利用いただくためにお手続きが必要な場合がございます。
現在au様の3G端末をご利用中の場合はお手数ですが、下記より該当する項目をご参照いただき、
3月31日までに必要なお手続きをおこなってくださいますようお願い申し上げます。
au様の仕様に伴いリモートメールが解約状態となった場合、
データ保全期間内(サービス解約から15日以内)を過ぎますと設定情報は削除されます。
そちらの場合、復旧できかねますのでご了承ください。
なお、該当のau様の3G回線をご利用されていない場合は
現在のご契約で引き続きご利用いただけますため、お手続きは不要です。
au様の3Gサービス終了詳細や該当端末情報についてはau様にお問い合わせください。
リモートメールに関するお問い合わせは、こちらからお願いいたします。
今後とも、リモートメールを何卒よろしくお願い致します。
■2021/12/15 サポートセンターの年末年始休業のお知らせ
■サポートセンターの休業期間
2021年12月25(土)〜2022年1月3日(月)
メールでのお問い合せにつきましては、サポートセンター休業期間中も受付ております。
回答につきましては2022年1月4日(火)10時以降、順次対応とさせていただきます。
サポートセンター休業期間中もリモートメールサービスは通常通りご利用いただけます。
ご不便をおかけし誠に申し訳ございませんが、ご理解とご協力の程宜しくお願い致します。
■2021/09/21 iモード(docomo)でリモートメールをご契約中のお客様へ
2021年11月30日にdocomo様のiモード公式サイトが終了する発表がございました。
そちらに伴いiモード端末でご利用中、またはスマートフォン版リモートメールでお支払方法に「ケータイ版リモートメール」を設定し、iモードでお支払をおこなわれてるお客様は上記日程までに必要なお手続きを行って頂く必要がございます。
つきましては、お手数ですが、該当のお客様は下記をご参照いただき11月30日までに必要なお手続きを完了くださいますようお願い申し上げます。
■iモード端末のみでご利用中の場合はこちら
■スマートフォン版リモートメールをスマートフォン(ガラホ)またはパソコンを併用してご利用中
(お支払方法をiモードの「ケータイ版リモートメール」に設定中)の場合はこちら
なお上記日程までにお手続きを行われない場合、現在のご登録情報を引き継いでのご利用が出来かねますためお早めにお手続きくださいますようお願い申し上げます。
本件に関するお問い合わせは、こちらからお願いいたします。
今後とも、リモートメールを何卒よろしくお願い致します。
■2021/04/21 GW期間中のサポートセンターの休業について
■サポートセンターの休業期間
2021年4月29日(木)〜2021年5月5日(水)
メールでのお問い合せにつきましては、サポートセンター休業期間中も受付けております。
回答につきましては2021年5月6日(木)10時以降、順次対応とさせていただきます。
サポートセンター休業期間中もリモートメールサービスは通常通りご利用いただけます。
ご不便をおかけし誠に申し訳ございませんが、ご理解とご協力の程宜しくお願い致します。
■2021/04/05 サポートセンター臨時休業のお知らせ
<臨時休業日>
2021年4月14日(水)
メールでのお問い合わせにつきましては、サポートセンター休業中も受付けておりますが回答につきましては2021年4月15日(木)10時以降、順次対応とさせていただきます。
なお、サポートセンター休業期間中もリモートメールサービスは通常通りご利用いただけます。
ご迷惑をおかけしますが、何卒、ご了承いただきますようお願い申し上げます。
■2021/02/26 携帯大手キャリアをご利用中で新ブランド(格安プラン)への変更をご検討中のお客様へ
大手キャリア(docomo、au、Softbank)より携帯電話の新ブランド(格安プラン)について発表があったものと存じます。
現在大手キャリアにて携帯電話をご契約中のお客様が新ブランド(格安プラン)への変更をおこなわれた場合、リモートメールにご登録中の「お支払い設定」および「ご登録メールアドレス」についてご変更が必要な場合がございます。
新ブランド(格安プラン)への変更をご検討中のお客様はお手数ではございますが、こちらをご確認いただき、下記手順にて新ブランド(格安プラン)への変更前に必要なお手続きをおこなってくださいますようお願い申し上げます。
なお、ご変更後のキャリア様側の仕様についてご不明な場合は、ご契約中のキャリア様へお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。
今後とも、リモートメールを何卒よろしくお願い致します。
■2020/12/15 サポートセンターの年末年始休業のお知らせ
■サポートセンターの休業期間
2020年12月25日(金)〜2021年1月3日(日)
メールでのお問い合せにつきましては、サポートセンター休業期間中も受付ております。
回答につきましては2021年1月4日(月)10時以降、順次対応とさせていただきます。
サポートセンター休業期間中もリモートメールサービスは通常通りご利用いただけます。
ご不便をおかけし誠に申し訳ございませんが、ご理解とご協力の程宜しくお願い致します。
■2020/09/09 EZweb版サービス使用料お支払い方法の変更のお知らせ
現在auのEZ有料情報サービスにてサービス利用料のお支払いをいただいておりますお客様につきまして、EZ有料情報サービスのサービス終了に伴い、「auかんたん決済」にお支払い方法を変更させていただきます。
お支払い方法の変更により、リモートメールサービスを継続してご利用いただけます。
以下変更開始日以降にリモートメールのお支払いにEZ有料情報サービスをご利用されているお客様につきましては、下記規約類に同意いただいたものとみなし、お支払い方法の変更を実施させていただきます。お支払い方法の変更に同意いただけない場合は、変更開始日までに退会をお願いいたします。
決済移行の詳細につきましてはこちらをご確認ください。
<期日>
変更開始日:2020年12月21日以降順次決済移行を実施
変更後のお支払方法:auかんたん決済 (通信料合算)
変更後サービス名:リモートメール for Smartphone
<規約類>
移行先サイトの利用規約 (https://sgt.apmail.jp/s/terms_login.html)
ID 利用規約
【スマートフォン用】 (https://id.auone.jp/id/sp/legal/auid_terms.html)
【au ケータイ用】(https://id.auone.jp/id/fp/legal/auid_terms.html)
ID 連携ご利用時の注意事項
【Android/iOS】 (https://id.auone.jp/id/sp/legal/openid_terms.html)
個人情報取扱共通規約 (https://id.auone.jp/id/contents/legal/personal_terms.html)
auかんたん決済会員規約 (https://id.auone.jp/payment/terms.html)
本件に関するお問い合わせは、こちらからお願いいたします。
■2020/07/17 重要なメールを見逃さない!着信通知機能がチャットに対応
着信通知機能の通知先として、携帯メールアドレスに加えてチャットをご利用いただけるようになりました。
他のメールに通知が埋もれることなく、より早く確実に気づくことができるようになりました。
「チャットへの着信通知」機能追加についてはの詳細は下記からご確認いただけます。
リリース情報はこちら
ご利用方法はマニュアルをご覧ください。
■2020/05/27 Y!mobile PHSでの新規登録終了のお知らせ
あわせて、Y!mobile PHS端末でリモートメールライトコースご利用のお客様のスタンダードコースへのアップグレード登録も終了させていただきました。
現在Y!mobile PHS端末でご利用中のお客様は2021年1月31日までは引き続きご利用いただけます。
今後とも、リモートメールを何卒よろしくお願い致します。
■2020/03/24 サポートセンター臨時休業のお知らせ
<臨時休業日>
2020年4月16日(木)
メールでのお問い合わせにつきましては、サポートセンター休業中も受付ておりますが回答につきましては2020年4月17日(金)10時以降、順次対応とさせていただきます。
なお、サポートセンター休業期間中もリモートメールサービスは通常通りご利用いただけます。
ご迷惑をおかけしますが、何卒、ご了承いただきますようお願い申し上げます。
■2019/12/13 サポートセンターの年末年始休業のお知らせ
■サポートセンターの休業期間
2019年12月27日(金)〜2020年1月5日(日)
メールでのお問い合せにつきましては、サポートセンター休業期間中も受付ております。
回答につきましては2020年1月6日(月)10時以降、順次対応とさせていただきます。
サポートセンター休業期間中もリモートメールサービスは通常通りご利用いただけます。
ご不便をおかけし誠に申し訳ございませんが、ご理解とご協力の程宜しくお願い致します。
■2019/9/5 消費税率変更のお知らせ
当サイトは2019年10月1日からの消費税率変更に伴い、以下の通り対応をさせていただきます。
恐れ入りますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
■月額利用料
※10月1日以降は、新消費税率10%を適用した金額に改定させていただきます。
ライトコース:月額216円(税込) → 月額220円(税込)
スタンダードコース:月額324円(税込) → 月額330円(税込)
プレミアムコース:月額540円(税込) → 月額550円(税込)
ビジネスコース:月額2160円(税込) → 月額2200円(税込)
■サイト内表示価格の変更
一部、旧価格が表記されている場合がございますが、速やかに変更をしてまいりますので、ご了承いただけますようお願い申し上げます。
今後とも、リモートメールを何卒よろしくお願い致します。
■2019/4/23 障害復旧報告
▼発生日時
2019/04/23 午前5:04
▼復旧日時
2019/04/23 午前5:19
▼事象内容
・リモメアドレス宛にメールを送信するとエラーとなり、送信元にエラーメールが返る
・リモメアドレスの受信メールを閲覧しようとすると、認証エラーとなりメールを読むことができない
お客様にはご不便ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございませんでした。
■2019/3/13 サポートセンター臨時休業のお知らせ
誠に勝手ながら社員研修実施のため、下記のとおりサポートセンターを臨時休業させていただきます。
<臨時休業日>
2019年4月3日(水)
メールでのお問い合わせにつきましては、サポートセンター休業中も受付ておりますが回答につきましては2019年4月4日(木)10時以降、順次対応とさせていただきます。
なお、サポートセンター休業期間中もリモートメールサービスは通常通りご利用いただけます。
ご迷惑をおかけしますが、何卒、ご了承いただきますようお願い申し上げます。
■2019/2/20 障害復旧報告
icloud.com宛のメールが配信されない事象が発生しておりました。
▼発生日時
2019/02/20 午前9:30頃
▼復旧日時
2019/02/20 午後2:33頃
▼事象が発生しているメール
・リモートメールからメール送信全て
・着信通知
お客様にはご不便ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございませんでした。
■2019/2/8 個人情報の取り扱いについて改訂のご案内
リモートメールの「個人情報の取り扱いについて」を2019年2月22日付けで改訂いたします。
改訂予定の新しい「個人情報の取り扱いについて」については、こちらよりご確認いただけます。
主な変更箇所は
「当社で取り扱う個人情報」のお客様個人情報の文言変更
「Cookieの利用について」の文言変更
「Gmailとの連携をご利用の場合」項目の追加
となります。
今後ともリモートメールをご愛顧いただけますよう宜しくお願い申し上げます。
■2018/12/19 【重要なお知らせ】利用規約改定のご案内
スマートフォン版リモートメールの利用規約について、2019年1月22日付けで改定いたします。
改定予定の新しい規約につきましては、こちらよりご覧いただけますので、必ず事前にご確認いただけますようお願いいたします。
※改定日を超えて契約を継続している場合は、新しい利用規約にご承諾いただいたものとみなします。
主な改定内容は以下の通りです。
■「支払い方法」の文言変更
【変更前】
お客様が申込時に指定した支払い方法で利用料を毎月1日に前払いすることにより、本サービスの利用期間は1ヶ月間自動更新されるものとします。
【変更後】
お客様が申込時に指定した支払い方法で利用料を毎月所定の日に前払いすることにより、本サービスの利用期間は1ヶ月間自動更新されるものとします。
改定予定の新しい利用規約につきましては、こちらをご覧ください。
今後ともリモートメールをご愛顧いただけますよう宜しくお願い申し上げます。
■2018/12/13 サポートセンターの年末年始休業のお知らせ
リモートメールサポートセンターの年末年始休業につきましては、下記の通りとさせていただきたくご案内致します。
■サポートセンターの休業期間
2018年12月28日(金)〜2019年1月6日(日)
メールでのお問い合せにつきましては、サポートセンター休業期間中も受付ております。
回答につきましては2019年1月7日(月)10時以降、順次対応とさせていただきます。
サポートセンター休業期間中もリモートメールサービスは通常通りご利用いただけます。
ご不便をおかけし誠に申し訳ございませんが、ご理解とご協力の程宜しくお願い致します。
■2018/11/20 【期間限定】情報漏えい対策にも!ZIPスイスイキャンペーン実施中
スタンダードコース(月額324円)以上で利用できるファイルの解凍、
プレミアムコース(月額540円)以上で利用できるパスワード付ファイルの解凍機能が、
キャンペーン期間中全てのコースでご利用いただけます。
メールに添付されていたZIPファイルが開けず困ったことはありませんか?
リモートメールはZIPなどのアーカイブファイルの解凍・閲覧に対応しています。
端末にダウンロードすることなくファイルを閲覧できるので、
見積もりなどの重要情報を保存した端末を紛失してあわや情報漏えい!
といった事態の防止にも役立ちます!(参考:「スマホからの情報漏洩に注意」)
この機会にぜひ、端末にファイル情報を残すことなく安全・便利なファイル解凍機能をお試しください!
■キャンペーン詳細
【リモートメールで解凍できるファイル】
zip、lzh、cab、7z、rarおよびこれらの自己展開exeファイル、AttacheCaseファイル、tar、tgz
【キャンペーン期間】
2018年11月20日(火)〜2018年12月20日(木)
【キャンペーン対象者】
リモートメールをライトコースまたはスタンダードコースでご利用のお客様
※解凍機能がご利用いただけるのはスマートフォン向けサービス、for PCのみとなります。
詳細はこちらのキャンペーンページをご覧ください。
■2018/11/9 スマホからの情報漏洩に注意!
スマートフォンが紛失や盗難にあった際、端末にメール情報が残っていることでおこるリスクなどの紹介とともに、リモートメールで出来る情報漏洩対策についても紹介しています。
詳細はこちらの特集ページをご覧ください。
【特集】スマホからの情報漏洩に注意
■2018/11/2 【メディア掲載情報】
『うめナビ』でリモートメールを紹介していただきました!
うめナビ(2018年11月発刊 Vol.80)でリモートメールを紹介していただきました。
※うめナビは城南信用金庫様が発行する企業と地域を結ぶ情報コミュニケーション誌。
城南信用金庫各営業店の窓口で配布中。
■2018/11/9 スマホからの情報漏洩に注意!
スマートフォンが紛失や盗難にあった際、端末にメール情報が残っていることでおこるリスクなどの紹介とともに、リモートメールで出来る情報漏洩対策についても紹介しています。
詳細はこちらの特集ページをご覧ください。
【特集】スマホからの情報漏洩に注意